イベント
令和2年度 霧島ガストロノミーブランド「ゲンセン霧島」エントリー募集のご案内
霧島ガストロノミー推進協議会では、霧島の食の方向性である「きりしま食の道10カ条」に沿った産品や活動を霧島ガストロノミーブランド「ゲンセン霧島」として認定し、その魅力を霧島市内外に発信する取組を行なっています。
エントリーについて
期 間|令和2年7月1日(水)〜9月30日(水)
①産品・サービス部門(農林水産物、加工品、工芸品、料理、サービス、おもてなし等)
・実施要領 ・募集要項
②活動・取組部門(地域や事業者間で連携した食に関する活動、イベント等)
・実施要領 ・募集要項
出願料|5,000円
認定料|5,000円
オンライン申請の方法
今年度から、新型コロナウイルス対策として、申請は全てオンライン方式となりました。
申請につきまして、お困りのことがありましたら、サポートデスクまでご連絡ください。
申請サポートデスク:0995−64−0705(平日の8時15分〜17時)
1.申請書と宣誓書をダウンロードしてください。(該当する部門の申請書をダウンロード)
2.ダウンロードした書類を作成します。
3.動画と静止画の撮影を行います。
-
- 産品又は活動を紹介したPR動画を撮影(30秒〜3分程度)
※動画はスマートフォンやタブレット、ビデオカメラ等で撮影してください。 - 産品又は活動の静止画(画像1枚)を撮影
- 産品又は活動を紹介したPR動画を撮影(30秒〜3分程度)
4.インターネット上のエントリーフォームからオンライン申請(令和2年7月1日から申請可能)
5.エントリー完了(エントリー完了のメールが届きます)
-
- メールアドレスが間違っているとメールが届きませんので、間違いがないかご確認ください。
- メールが届かない場合は、アドレスが間違っている可能性がありますので、サポートデスクまでご連絡ください。
審査について
- 1次審査|令和2年10月20日(火)〜21日(水) 試食、書類審査
- 2次審査|令和2年12月15日(火)〜16日(水) プレゼンによる審査会(必ず1名以上出席)
認定について
- 認定決定は2021年1月中旬を予定しています。
- 認定式を1月27日(水)に行います。
- 審査結果やアドバイスをお伝えする相談会を同日に開催予定です。
サポートデスク
申請について、お問い合わせやお困りの方は申請サポートデスクまでお気軽にお問い合わせください。
なお、お電話が繋がるのは、平日の午前8時15分から17時までとなります。
- 電話 0995−64−0705(霧島市役所 観光PR課 PR推進グループ内)
霧島ガストロノミー推進協議会(霧島市役所観光PR課内)
〒899-4394
鹿児島県霧島市国分中央三丁目45番1号
電話:0995-64-0705